ホーム 昭和堂のおもい

Our philosophy

昭和堂のおもい

代表挨拶

利他の心でこれからも
時代と共に進化し変化する企業へ

弊社は先代の成田守が昭和50年に福井市で創業して以来、お客様をはじめ社員一同、関係する多くの皆様方に支えられながら、時の流れに共鳴し、時代と共に進化する、そんな企業の構築を目指し邁進してまいりました。

時代は昭和から平成、そして令和へ。
わたしたちが携わる流通業界、遊技業界、そして消費活動のあり方も目覚ましい進化と変化を遂げる中、わたしたちはそのような時代変化に柔軟に対応しながら、これまで培った基盤を活用し、お客様の多種多様なニーズにいち早く対応し、魅力ある商品をお届けしてきました。

すべての人の人生に「あそびごころ」を。
これからもその理念を胸に、地域の皆様に愛され、必要とされる企業を目指し、全社一丸となって取り組んでまいります。

代表取締役後藤千乃

昭和堂の原点

受けた恩は石に刻み、
かけた情けは水に流す

昭和堂創業以前、
創業者成田守は名古屋本社の企業において北陸営業部長を任されていました。
しかし、金沢赴任中に会社が倒産。
とても厳しい状況に置かれながらも、
「得意先や社員を放り出すわけにはいかない」と奮起し、
昭和50年、自らが社長となって昭和堂を立ち上げるに至りました。

困難を抱えた船出ではあったものの、
得意先様、仕入れ先様から多大なる支援をいただき、
今日まで事業を継続、北陸の地に根差した企業として歩みを進めることができました。

「受けた恩は石に刻み、かけた情けは水に流す」
成田が繰り返したこの言葉には、
いただいたご支援に誠心誠意応える感謝の心、
そして損得抜きに人を思う利他の心が込められ、
昭和堂の文化として今も息づいています。

Vision

すべての人の人生に
「あそびごころ」を

子どもだって、大人だって。
日々をがんばるためには、きっと「あそびごころ」が必要です。

心緩む安心感や、張り詰める緊張感、そして湧き立つ達成感。
あそびを通じて得られる感情は、みんなの心を少しずつ軽くしていきます。

軽くなった心で、一人でも多くの人が、明日もたくさん笑えるように。
昭和堂は世界中の「あそび場」を通じて、
一人ひとりの心にささやかな幸せを届けます。

Value

「ささやかな幸せ」をかたちづくる3つの価値観をVALUEとして定めました。

「ささやかな幸せ」をかたちづくる『笑顔』『ときめき』『安心』の3つの価値観を組み合わせた図