ホーム 会社概要

Company

会社概要

会社概要

会社名 株式会社昭和堂
所在地
  • 本社/福井オフィス
    〒918-8015 福井県福井市花堂南2丁目2番1号 TEL (0776)36-5666 FAX (0776)36-3545
  • 石川オフィス
    〒921-8002 石川県金沢市玉鉾1丁目147番地 TEL (076)291-1077 FAX (076)291-0804
  • 富山オフィス
    〒939-8212 富山県富山市掛尾町163番地の2 TEL (076)425-7900 FAX (076)421-4480
創業 昭和50年12月25日
代表者 代表取締役社長 後藤千乃
資本金 10,000千円
事業内容 菓子、食品、飲料、雑貨、文房具、酒類の卸・小売、美容事業
取引銀行 北陸銀行木田支店 / 金沢信用金庫野町支店 / 新湊信用金庫富山支店
従業員 90名(2024年12月1日時点)

アクセス

  • 本社/福井オフィス

    • 〒918-8015 福井県福井市花堂南2丁目2番1号
    • TEL (0776)36-5666
    • FAX (0776)36-3545
    • Google Maps
  • 石川オフィス

    • 〒921-8002 石川県金沢市玉鉾1丁目147番地
    • TEL (076)291-1077
    • FAX (076)291-0804
    • Google Maps
  • 富山オフィス

    • 〒939-8212 富山県富山市掛尾町163番地の2
    • TEL (076)425-7900
    • FAX (076)421-4480
    • Google Maps

組織図

組織図。最上層に社長が位置し、その下に役員。役員の下には3つの部門があり、1つ目は営業部で、さらに商品課、物流課、営業課に分かれており、営業課は第一営業グループと第二営業グループに分かれる。2つ目は管理部で、その下に管理課がある。3つ目は事業開発室。

沿革

1975 株式会社昭和堂として福井市にて創業。
金沢市、富山市に営業所を設立。資本金1000万円。
1979 株式会社横井商店と共同出資で合名会社康守商会を設立。

福井県下の特殊景品取扱いの一本化を図る。
1981 株式会社中久を合併。株式会社商栄物産を福井市に設立。
1983 有限会社昭和物産を富山市に設立。
富山県下の特殊景品の取扱いを開始。
グループの北陸3県でのシェア70%以上に達する。
1984 有限会社成和産業を福井市に設立。
特殊景品開発、商品包装、損害保険代理店業務を開始。
1986 合名会社康守商会を有限会社康守商会に改組。
1987 学習塾の昭和進学会を福井市に発足。
1992 株式会社昭和堂に自動販売機部門を開設。
1993 昭和進学会5階建て教室を新築。
1994 株式会社昭和堂富山支店新社屋完成。
1995 株式会社昭和堂金沢支店新社屋完成。

株式会社昭和堂自動販売機部門を分離独立、株式会社なぶーるを福井市に設立。
1999 昭和堂進学会閉校。

福井市花堂南に本社ビル移転。
2002 株式会社なぶーるを譲渡。
2008 株式会社昭和物産・株式会社成和産業を株式会社昭和堂に吸収合併。
2017 株式会社光和コーポレーションを合併。
株式会社昭和堂光和支店とする。
2018 株式会社昭和堂光和支店閉鎖。
2022 エステサロン「Ranun」を開店。
2025 昭和堂ブランドをリニューアル。
ロゴやコーポレートサイトを刷新。